Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View omasanori's full-sized avatar

Masanori Ogino omasanori

View GitHub Profile
@omasanori
omasanori / make.log
Created January 5, 2014 07:57
build log of picrin with -pedantic
cd src; \
yacc -d parse.y; \
flex scan.l
gcc -Wall -pedantic -DDEBUG=0 -O3 -shared -fPIC src/*.c -o lib/libpicrin.so -I./include -I./extlib -lm
src/codegen.c: 関数 ‘print_irep’ 内:
src/codegen.c:1055:3: 警告: 書式 ‘%p’ は引数の型が ‘void *’ であると予期されますが、第 2 引数の型は ‘struct pic_irep *’ です [-Wformat]
src/codegen.c:1056:3: 警告: ISO C90 は ‘z’ gnu_printf 長さ修飾子をサポートしません [-Wformat]
src/codegen.c:1056:3: 警告: ISO C90 は ‘z’ gnu_printf 長さ修飾子をサポートしません [-Wformat]
In file included from src/file.c:4:0:
./include/picrin/port.h:15:17: 警告: 列挙型リストの最後にコンマがあります [-pedantic]
@omasanori
omasanori / gist:8123504
Created December 25, 2013 14:12
Teach Myself Lojban Advent Calendar 2013 の反省

Teach Myself Lojban Advent Calendar 2013 の反省

  • 計画性がなかった
  • 普段からブログに文章を書く習慣がなかったのでかきあぐねていた
  • 数行でも書いて上げればよかったのにそうしなかった
  • いっそのこと1日1ツイートでもよかったのにそうしなかった
  • 12月中旬まではかろうじてインプットは続けていたが、ここ数日はそれも滞っている
  • 無謀だった
@omasanori
omasanori / gist:8123321
Created December 25, 2013 13:47
gentoo-rustに色々と手を加えた話

gentoo-rustに色々と手を加えた話

Rust Advent Calendar 2013、空きが多くて申し訳ありませんでした。もう少し書けるかと思っていましたが、できませんでした。今日は数日前から手を入れているgentoo-rustの話をします。

Gentoo LinuxのパッケージシステムPortageでRustをインストール、管理するためのファイルを置いているオーバーレイ(追加のパッケージファイル集)がgentoo-rustです。既にapp-portage/laymanを導入していればlayman -a gentoo-rustでgentoo-rustに入っているebuildを使えるようになる、というのは21日目の記事で既に述べられている通りです。

これまでgentoo-rustを使わずに自前のebuildを使ってきましたが、別々に作業するよりも合流した方が良いと考え、gentoo-rustを導入してpull requestを送るようにしました。すると、ひっきりなしに届く私のpull requestに辟易したのかもしれませんが、メンテナのHeather氏からpull権限をいただいたので小さな変更をいくつか直接コミットしました。

現在、dev-lang/rustemacsvim-syntaxUSEフラグで対応するエディタのシンタックスハイライト等のサポートをインストールします。また、zsh-completionUSEフラグでrustcのオプションをzshのコマンドラインで補完するためのスクリプトをインストールします。すでにgentoo-rustをlaymanで導入している方はlayman -s gentoo-rustしてからemergeしてください。

@omasanori
omasanori / gist:8083427
Last active January 1, 2016 03:09
無検査演算とマイクロベンチマークの話
@omasanori
omasanori / correct.py
Created December 21, 2013 01:19
https://twitter.com/shibukawa/status/414202404368678912 はこういうことでしょうか⇒こういうことではなかったようです。 cf. http://www.python.org/dev/peps/pep-0008/#blank-lines
class Foo:
# ...
class Bar:
# ...
@omasanori
omasanori / gist:8050782
Last active December 31, 2015 21:59
ClojureScriptでFirefoxアドオンを作りたかった

ClojureScriptでFirefoxアドオンを作りたかった

この文章はClojure Advent Calendar 2013の20日目分です。

はじめに

ClojureScriptの登場によって、私たちはWebアプリケーションのサーバサイドとクライアントサイドをClojureファミリーの言語で実装することができるようになった……ということは改めて触れるまでもなくご存知かと思います。しかし、私たちがWebを利用するときにはWebブラウザというコンポーネントを利用します。Clojurianがクライアントサイドで掌握したのはその一部分、ブラウザへ入力するデータです。Web系Clojurianの次のターゲットはブラウザ、となるのは自然な流れでしょう。

@omasanori
omasanori / after.cljs
Last active December 31, 2015 19:39
最適化回避ビフォーアフター
(def widgets ,,,)
((aget widgets "Widget") button)
@omasanori
omasanori / expected.js
Created December 19, 2013 06:06
ClojureScriptの最適化でハマっているところ。:optimizations :advanced
;(function(){
baz({Bar:1});
})();
@omasanori
omasanori / gist:8023683
Last active December 31, 2015 17:59
R'0'RSを読む

R'0'RSを読む

これはLisp Advent Calendar 2013の19日目の文章です。

はじめに

表題に出てくるR'0'RSは正式な名称ではありません。表題で私がR'0'RSと呼んでいる文章はSchemeの言語仕様を記述した報告書、いわゆるRnRSの元祖といえる"Scheme: An Interpreter for Extended Lambda Calculus"です。この文章はAI Memo 349としても知られています。以下ではAIM 349と呼びます。

@omasanori
omasanori / gist:8015215
Last active December 31, 2015 16:39
進捗どうですか、と青年は問いかけた

進捗どうですか、と青年は問いかけた

この文章は進捗Advent Calendar 2013の18日目です。

進捗ダメです

アドベントカレンダーの進捗