Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View pekeq's full-sized avatar

Hideo Matsumoto pekeq

  • Amazon Web Services Japan
  • Tokyo, Japan
  • X @pekeq
View GitHub Profile
@pekeq
pekeq / zone-whitelist.conf
Last active April 10, 2023 06:53
MIS DNS Whitelist
server:
# ptr
local-zone: "arpa." transparent
# google
local-zone: "google." transparent
local-zone: "google.com." transparent
local-zone: "google.co.jp." transparent
local-zone: "googleapis.com." transparent
local-zone: "googlegroups.com." transparent
@pekeq
pekeq / Dockerfile
Created August 1, 2019 12:42
node10/Dockerfile
FROM node:10
ENV YARN_VERSION 1.16.0
ENV NPM_VERSION 6.9.0
RUN set -ex \
&& apt-get update \
&& apt-get install -y --no-install-recommends rsync lftp jq nasm optipng pngquant zopfli ruby python-dev \
&& rm -rf /var/lib/apt/lists/*
@pekeq
pekeq / index.php
Created February 13, 2018 12:53
バックドア選考で利用していたPHPスクリプト
<?php
define('DB_HOST', '172.17.0.2');
define('DB_USER', 'user');
define('DB_PASS', 'pass');
define('DB_NAME', 'backdoor');
function h($str) {
return htmlspecialchars($str, ENT_QUOTES, 'UTF-8');
}
@pekeq
pekeq / my_normalize.py
Created November 14, 2017 23:01
オレオレ正規化処理 (Python3)
# coding: utf8
# オレオレ正規化処理 (Python3)
# 正規表現コンパイルをメソッドの外に書いたのでそこそこ速い
import re
import unicodedata
# inspired from https://github.com/neologd/mecab-ipadic-neologd/wiki/Regexp.ja
# 以下を参考させていただきました
@pekeq
pekeq / gist:c061fb651c571d7c093c
Last active August 29, 2015 14:03
Azure CDNのエンドポイントにIPv6でアクセスできない場合がある件 現状まとめ
@pekeq
pekeq / gist:e05e7bc73a03358cd122
Last active August 29, 2015 14:03
IPv6 End points of Azure CDN don't respond to HTTP requests from particular network.

Issue

IPv6 end points of Azure CDN don't respond to HTTP requests from particular networks.

Detail

The contents served from Azure CDN cannot be fetched from some IPv6 networks.

Actually clients of the affected network can establish IPv6 TCP connection with end points of Azure CDN, and can throw HTTP GET request. However end points of Azure CDN don't respond to the requests after that.

@pekeq
pekeq / gist:c570fc638fa7234ba10a
Last active August 16, 2017 09:12
Azure CDNのエンドポイントにIPv6でアクセスできない場合がある件

Azure CDNのエンドポイントにIPv6でアクセスできない場合がある件

症状まとめ

  • Azure CDNのエンドポイントにIPv6でアクセスすると、レスポンスが返ってこない場合がある
  • どのIPv6アドレスからアクセスもNGというわけではなく、OKなところとNGなところがある
  • ping6は通るのでネットワーク的な到達性はある
  • HTTP GETした場合、接続まではできて、リクエスト送信しても反応がない
  • 個別のAzure CDN契約がアクセスできないというわけではなさそうで、Azure CDNを利用しているtenki.jpや、Office Onlineのファイルも取れない
@pekeq
pekeq / gist:6362508
Last active April 10, 2023 05:37
twitterのDNS Attackが、OCNのDNSキャッシュサーバーに残っていたので記録

twitterのDNS Attackが、OCNのDNSキャッシュサーバーに残っていたので記録してみた。

[2013/8/28 18:44追記] キャッシュの中身、正しいものになったようです。

nv6-ef701.ocn.ad.jp. (2001:380:0:4::1)

$ dig twimg.com ns @2001:380:0:4::1

; <<>> DiG 9.9.2-P1 <<>> twimg.com ns @2001:380:0:4::1
@pekeq
pekeq / Fix-Combined-Character-FileName.ps1
Last active December 7, 2023 08:32
Windows上で、UNICODEの結合文字が含まれるファイル名を、正規化したファイル名にリネームするスクリプト作った。
<#
.SYNOPSIS
ファイル名、ディレクトリ名のUNICODE結合文字を、普通の1文字に変換する
.DESCRIPTION
ファイル名、ディレクトリ名のUNICODE結合文字になっている部分を、普通の1文字に変換する。
例えば、「か + ゛(濁点記号)」を、「が」に変換する。
Macは、ファイル名をUNICODE結合文字で保存するが、Windowsは、普通の1文字で保存するので、
MacからWindowsに、USBメモリーでファイルをコピーした際など、MacとWindowsのファイル交換時に