Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@toshiyukino
Last active January 7, 2017 04:28
Show Gist options
  • Save toshiyukino/bb56c358c0dd42d9ec648d5922a21cec to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save toshiyukino/bb56c358c0dd42d9ec648d5922a21cec to your computer and use it in GitHub Desktop.

Raspberry Pi3 のセットアップ

なるべく金をかけないで遊ぶ

機器の購入

Amazonから購入(ケース付)5千円くらい

それ以外は家にあるもの。マイクロSDカード、ライタ(PC内臓)、電源(androidの充電器)

OSの取得

http://www.raspberrypi.org/downloads/

RASPBIAN JESSIE LITEをダウンロード。Xは使わないので。

ダウンロードした後に焼くものがないので、フリーソフトを使う。

  • DD for Windows

http://www.si-linux.co.jp/techinfo/index.php?DD%20for%20Windows

※右クリックで管理者権限じゃないとうまく動かない。

終わったらコンピュータの管理からパーテーションが作られているのを確認する。

windowsからはMBR(/boot)しかみえないので、そこにsshって空のファイルを作成。

理由は下記。 https://www.raspberrypi.org/blog/a-security-update-for-raspbian-pixel/

2016-11-25以降SSHが無効になっている。(結構はまった)

あとは、LANケーブルさして、SDカードを差し込んで電源につなげばOK

デフォルトはDHCPでふられるのでIPアドレスを確認する。大概最後の連番かな?

> arp -a

で調べる。

で、SSHクラインとから接続できればあとはパイを食べるだけ。

pi:raspberry

enjoy!

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment