Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

Show Gist options
  • Save unchama/e336b2b0a9456414718820cb0dc4413f to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save unchama/e336b2b0a9456414718820cb0dc4413f to your computer and use it in GitHub Desktop.
# 整地鯖(春)開発用にspigot+DB+phpmyadmin環境を構築するdocker-compose定義ファイル
## 下準備 ##
# 1. docker-compose.ymlにrename
# 2. コメントアウトの説明文に沿って編集する
# 3. <docker-compose.ymlを配置したカレントディレクトリ>/plugins ディレクトリ配下にビルドしたgigantic.jar+各種依存プラグインを配置する
# 4. docker-compose up ※初回ビルドはspigotをビルドするため十数分かかります
# 5. 起動しただけだとdbの設定が違う。変更するために一旦Ctrl+Cでコンテナを止める
# 6. <docker-compose.ymlを配置したカレントディレクトリ>/plugins/Gigantic/database.ymlを編集
# - 接続先ホストを”localhost”から"db"に変更
# - Passwordを"password"に変更
# 7. docker-compose up
## 下準備完了後 ##
# - minecraftを起動し、接続アドレスに<dockerホスト名orIP>を指定すると接続できます
# - dbは"http://<dockerホスト名orIP>:8080"で閲覧/編集可能です
# - let's develop もくもく!!
version: '3.3'
networks:
gigantic-develop:
external: false
services:
# spigotサーバー本体のコンテナ
mc-spigot:
image: itzg/minecraft-server
ports:
# ホストアドレス:25565 でアクセス可能とする
- "25565:25565"
environment:
- TYPE=SPIGOT
# BUILD_FROM_SOURCE未指定だとビルド済のspigot.jarを直接DLするため非推奨
- BUILD_FROM_SOURCE=true
- VERSION=1.13.2
# EULAに同意した上でtrueに書き換えてください
- EULA=true
# ゲーム内OP権限を使用したいMinecraftIDに書き換えてください
- OPS=unchama
- TZ=Asia/Tokyo
volumes:
# pluginsディレクトリをマウント(jarやconfig.ymlなどを手動配置したうえで起動してください)
- ./plugins:/data/plugins
# ログディレクトリをマウント(ホストPCで手軽に見れ流ようにする)
- ./logs:/data/logs
networks:
- gigantic-develop
depends_on:
- db
# phpmyadminのコンテナ
phpmyadmin:
image: phpmyadmin/phpmyadmin
environment:
- TZ=Asia/Tokyo
- PMA_ARBITRARY=1
- PMA_HOST=db
- PMA_USER=root
- PMA_PASSWORD=password
networks:
- gigantic-develop
ports:
# ホストアドレス:8080 でアクセス可能とする
- "8080:80"
depends_on:
- db
# dbのコンテナ
db:
image: mariadb:10.1.38-bionic
environment:
- TZ=Asia/Tokyo
- MYSQL_ROOT_PASSWORD=password
- MYSQL_DATABASE=gigantic
# wait_timeout=60(1m)->86400(24h) (TimeOut対策)
# character-set-server=latin1->utf8 (文字化け対策)
command: [
'--wait_timeout=86400',
'--character-set-server=utf8',
]
networks:
- gigantic-develop
# 以下、volume設定を追加する場合はコメントアウトを外す
#volumes:
# 初期投入データを配置する場合、以下のコメントアウトを外して<docker-compose.ymlを配置したカレントディレクトリ>/initdb ディレクトリにsqlやshを配置しておく
#- ./initdb:/docker-entrypoint-initdb.d
# Mysql保存データを永続化したい場合は以下のコメントアウトを外す
#- ./mysql:/var/lib/mysql
Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment