時雨堂 Sora as a Service Tobi 開発ログ
日時: | 2022-05-17 |
---|---|
作: | 時雨堂 |
バージョン: | 2022.13 |
このサービスは開発中のため仕様や価格はリリース前に変更される可能性があります
Contents
概要
Tobi は時雨堂が開発/販売する WebRTC SFU Sora を転送量での課金ではなく、帯域と同時接続数で課金する SaaS (Software|Sora as a Service) です。 CPaaS (Communications Platform as a Service) ではありません。
モチベーション
ほとんどの WebRTC 系のサービスは転送量課金制です。 ただ WebRTC が活躍する場では転送量を気にせず利用したいという場面の用途もあります。
そこで Tobi は転送量課金ではなく同時接続数と帯域幅での課金でサービスを提供します。
ターゲット
- 4K 30fps 低遅延高画質で複数拠点にを転送量を気にせず配信したい
- 遠隔操作のため 1080p 30fps x 3 の低遅延高画質を転送量を気にせず配信したい
- XR で 720p の映像とデータを転送量を気にせず利用したい
- 音声のみで 50 人、接続時間を気にせず利用したい
サービススケジュール
- 2022 年 6 月に早期アクセス提供開始
- 2022 年 10 月に正式提供開始
早期アクセス
正式版リリースまでは早期アクセス版としてサービスを提供します。
Sora をすでに利用している企業や、おもにWebRTCに知見がある企業へ無料で提供します。
料金比較
2022 年 5 月時点で 1 ドル 130 円として計算
100 Mbps を 30 日間利用し続けると ... 32.4 TB です。
AWS は egress の転送料金が $0.089/GB
月 32.4 TB 使うと 374,868 円
GCP は egress の転送料金が $0.12/GB
月 32.4 TB 使うと 505,440 円
Azure は egress の転送料金が $0.082/GB
月 32.4 TB 使うと 345,384 円
CPaaS
CPaaS などはこの転送量だけでは利益が出せないため、 転送量に利用料が加算されます。 そのため最低でも料金がクラウドの 2 倍以上の金額となります。
1 番料金が高い Azure を利用している場合に、 CPaaS の料金が転送量にかかる料金を 2 倍とした値の場合月に 690,768 円となります。
Tobi の場合は 75,000 円の料金ですみます。
利用料金
- 転送量での課金なし
- 最大帯域と最大同時接続数での課金
- 無料プランなし
- トライアルを 2 週間提供
- 月の最大料金は 75,000 + (25,000 * 9) + (50,000 * 4) = 500,000 となります
基本料金
- 1 ヶ月単位での契約
- 100 Mbps / 10 同時接続で 75,000 円/月
追加料金
- 接続のたびに 1 分単位の帯域利用合計からチーム全体の秒単位平均料帯域を計算し帯域を超えていないかどうかを確認します
- 接続のたびにチーム全体での同時接続数を確認し、最大同時接続数を超えていないかどうかを確認します
- +10 同時接続で 50,000 円/月
- 最大 50 同時接続まで
- 500 Mbps までは +100 Mbps で 25,000 円/月
- 最大 1000 Mbps まで
- 500 Mbps の次は 1000 Mbps となり +100,000 円/月となります
- 最大同時接続 50 を超えた接続は認証が失敗します
- 帯域 1000 Mbps を超えた接続は認証が失敗します
追加料金例
- 100 Mbps 単位で 25,000 円を追加請求します
- 最大で 250 Mbps を利用した場合にその月の利用料は 75,000 + (20,000 * 2) = 115,000 円を請求します。
- 10 同時接続単位で 50,000 円を追加請求します
- 最大で同時に 32 接続を行った場合は、75,000 + (50,000 x 3) = 225,000 円を請求します
料金表
料金表 | 最大 10 接続 | 最大 20 接続 | 最大 30 接続 | 最大 40 接続 | 最大 50 接続 |
---|---|---|---|---|---|
最大 100 Mbps | ¥75,000 | ¥125,000 | ¥175,000 | ¥225,000 | ¥275,000 |
最大 200 Mbps | ¥100,000 | ¥150,000 | ¥200,000 | ¥250,000 | ¥300,000 |
最大 300 Mbps | ¥125,000 | ¥175,000 | ¥225,000 | ¥275,000 | ¥325,000 |
最大 400 Mbps | ¥150,000 | ¥200,000 | ¥250,000 | ¥300,000 | ¥350,000 |
最大 500 Mbps | ¥175,000 | ¥225,000 | ¥275,000 | ¥325,000 | ¥375,000 |
最大 1000 Mbps | ¥300,000 | ¥350,000 | ¥400,000 | ¥450,000 | ¥500,000 |
拡張
- ログ拡張
- 月 1 万円
- ログ保存を直近 3 日間から直近 30 日間へ拡張する
- ログ拡張 API が利用可能になる
- 録画拡張
- 月 1 万円
- 月の録画ファイル利用可能容量を 300 GB から 3 TB へ拡張する
- 録画拡張 API が利用可能になる
- 録画ファイルの削除が可能になる
- API 拡張
- 月 1 万円
- API コール数をの最大を月 100 万回から月 1000 万回へ拡張する
- ウェブフック拡張
- 月 1 万円
- ウェブフック通知数の最大を月 100 万回から月 1000 万回へ拡張する
契約
- 最初は請求書ベースでの振り込み
- 将来的にはクレジットカードへの対応
利用例
4K 30 fps 15Mbps の映像を 18 拠点に配信する
18 接続 * 15 Mbps = 270 Mbps
4 拠点を双方向で 4K 30 fps 15 Mbps で 24/365 繋ぐ
4 接続 x 4 ストリーム * 15 Mbps = 240 Mbps
6 拠点を双方向で 1080p 30fps 5Mbps で 24/365 繋ぐ
6 接続 x 6 ストリーム * 5 Mbps = 180 Mbps
遠隔操作で 1080p 60fps 10Mbps を 3 画面分配信/受信する
6 接続 * 10 Mbps = 60 Mbps
認証
最低限の認証が必要です
Tobi は接続に必ず tobi_access_token
を必要とします。
tobi_access_token
は JWT (HS256) で生成されたトークンである必要があります。
Tobi が提供する API Key を利用して JWT を生成してください。 JWT 生成 API も提供します。
録画
お客様が用意した S3 または S3 互換のオブジェクトストレージに録画ファイルをアップロードする機能を提供します。
対応しているオブジェクトストレージ
- AWS S3
- GCP GCS
- Linode Object Storage
- Vultr Object storage
- DigitalOcean Spaces
サポート
コミュニティサポート
価格を抑えるためサポートは現時点で Discord のコミュニティサポートのみです。
プライベートサポート
将来的にチケットベースで有料のプライベートサポートの仕組みを提供する予定です。
無料トライアル
最小プランの 2 週間の無料トライアルを用意します。
帯域が 1000 Mbps より多い場合
パッケージ版 Sora をご利用ください。
同時接続が 50 接続より多い場合
パッケージ版 Sora をご利用ください。
個人で利用したい場合
個人向けは提供していません。 Sora Labo をご利用ください。
サービス稼働保証
理解があるお客様のみ利用可能です
- 利用しているサービスがメンテナンスしたり障害が起きた場合は利用できなくなります
- 一定時間以上利用できない場合はその月の請求を行わない場合があります
環境
- 冗長構成
- デフォルトで 3 台のクラスターを組んで提供します
- 将来的には 5 台、6 台 ... とクラスターの台数を増やしていく予定です
- 最新の安定版 Sora の利用します
Sora バージョンアップ
- 最新の正式版 Sora がリリースされた場合はシグナリング URL を変更するだけで切り替えが可能です
- 最大 11 ヶ月の猶予があります
- 2022.1 が 2022 年 6 月にリリースされ、 2022 年 5 月に利用が出来なくなります
- 2022.2 が 2022 年 12 月にリリースされ、 2023 年 11 月に利用が出来なくなります
利用可能な機能
- JWT を利用した認証機能
- API キーを利用した認証機能
- 署名付きウェブフック
WebRTC SFU Sora の機能
- 音声ビットレートの指定
- 映像コーデックの指定
- 映像ビットレートの指定
- Sora メッセージング機能
- 署名付き Sora 認証ウェブフック
- 署名付き Sora セッションウェブフック
- 署名付き Sora イベントウェブフック
- 録画機能
- 署名付き URL での録画関連ファイルの提供
- 自前の S3 または S3 互換オブジェクトストレージへの録画関連ファイルのアップロード
- Sora API
- 認証には API キーを利用
- 一部提供しない API あり
将来的に提供予定の機能
オプションで提供予定の機能
- 認証拡張
- 合成 (Hisui)
- 合成用の API を提供します
- 可視化 (Kohaku)
- 解析用の API を提供します
Sora の設定
Sora を高ビットレートで運用するための設定やチューニングを行います
- マルチストリームのみ利用可能
- サイマルキャストは利用可能
- スポットライトは利用可能
- 音声や映像のビットレートやコーデックはチャネル単位で固定
- メッセージ機能のみ利用可能
利用でできない機能
- シングルストリーム機能
"multistream": false
は利用できません"multistream": true
でsendonly
とrecvonly
をご利用ください
- マルチストリームビットレートシェアリング機能
- ビットレートの分割を行いません。マルチストリーム利用時に全員に高ビットレートで配信します