Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View zoetrope's full-sized avatar
😴

Akihiro Ikezoe zoetrope

😴
View GitHub Profile
@tily
tily / scaling_isomorphic_javascript_code.ja.markdown
Last active May 1, 2023 09:03
サバクラ両方で動く JavaScript の大規模開発を行うために

サバクラ両方で動く JavaScript の大規模開発を行うために

原文:Scaling Isomorphic Javascript Code (This is just for study, please contact me at tily05 atmark gmail.com if any problem.)

考えてみれば Model-View-Controller とか MVC ってよく聞くよね。実際どんなものか知ってる? 抽象的に言うなら「オブジェクト情報の保持されるグラフィック・システム (つまり、ラスターではないグラフィック。ゲームとか) 上に構築された、表示系を中心としたアプリケーションにおいて、主要な機能どうしの関わりをうまく分離すること」とでも言おうか。もう少し深く考えを押し進めてみれば、これは当然、他のさまざまなアプリケーションにもあてはまる言葉 (bucket term ?) だ。

過去に多くの開発コミュニティが MVC による解決案を提供し、それによってよくあるユースケースにうまく対処し、地位を築くことができた。例をあげるなら、Ruby や Python コミュニティは Rails や Django を作り、MVC アーキテクチャを実現した。

@kmizu
kmizu / gist:1876800
Last active December 22, 2019 00:05 — forked from gakuzzzz/gist:1865400
Scala環境構築

Scala 開発環境構築手順

前提条件

  • JDKがinstall済みであること
  • java コマンドに環境変数Pathが通っていること
@Gab-km
Gab-km / github-flow.ja.md
Last active April 25, 2024 04:01 — forked from juno/github-flow.ja.md
GitHub Flow (Japanese translation)
@haf
haf / install-mono.sh
Created September 13, 2012 09:10
Installing Mono 2.10.8 + MonoDevelop 3 + F# 2.0 in ubuntu 12.04
#!/bin/sh
# change this to the version that you want to install
# in order for this script to work, the version has to
# exist as a tag or branch on git as "monodevelop-$MD_VER"
MD_VER=3.0.3.5
# the branch/tag that we will checkout to build and install
MD=monodevelop-$MD_VER

!SLIDE

Deprecating the Observer Pattern

 

2012/10/21 ScalaBase in 名古屋

!SLIDE

@hayajo
hayajo / changelog_en.md
Last active May 3, 2024 08:29
ChangeLog を支える英語

ChangeLog を支える英語

ChangeLog を書く際によく使われる英語をまとめました。

ほとんど引用です。

基本形

@pocketberserker
pocketberserker / AsyncInCSharpAndFSharp.ja.rst
Last active October 6, 2022 02:53
Async in C# and F#: Asynchronous gotchas in C# (Japanese translation)

C# と F# の Async: C# の非同期の落とし穴

原文:Async in C# and F#: Asynchronous gotchas in C#
原文著者:Tomas Petricek (@tomaspetricek)
翻訳者:@pocketberserker

2月に、私は毎年恒例のMVPサミット ── Microsoft が MVP のために主催するイベント ── に出席しました。私はボストンとニューヨークを訪問する機会を利用して、二つの F# に関する講演と Channel9 lecture about type providers の収録を行いました。他のすべての活動(しばしばパブで他の F#er を議論に巻き込んだり、朝まで長い睡眠)にもかかわらず、私はいくつかの講演に参加し果せました。

@Kuniwak
Kuniwak / Promises_A_plus_JP.markdown
Last active December 19, 2015 05:19
JavaScript でスマートに非同期なコードを書くための Promise パターンの仕様(改良版)の邦訳です。

JavaScript でスマートに非同期なコードを書くための Promise パターンの仕様のうち、thenメソッドに関する仕様であるPromises/A+の邦訳です。 お約束の文言ですが、この翻訳は間違ってるかもしれません。ご指摘・ご質問は大歓迎です。

原文(英語)


Promise/A+

この提言はPromises/A 仕様の提言の振る舞いを明確にし、かつ事実上の標準をカバーしつつ曖昧・問題のある部分を除いたものである。

# 私が考える安全なプログラムを書くために必要なこと
今も昔も「入力によって挙動が大幅に変わるAPI」が世の中には多数存在していて、プログラマが本来意図した挙動と異なる動作を引き起こしている。
- ファイルを開こうとしたらコマンドを実行できてしまったり
- CSSセレクタを書いてるつもりがHTMLタグを生成してしまったり
- SELECT文を発行するつもりがDELETE文を発行できてしまったり
こういったときに
- 入力値検証をしないと危険になる
@koba04
koba04 / api.md
Last active July 19, 2021 10:49
Vue.js note(v0.10.3). not translate. This is draft of https://github.com/koba04/vuejs-book .

API

Class: Vue

  • Vueはvue.jsのコアとなるコンストラクタ
  • インスタンスが作られたときにデータバインディングが開始される
  • オプションを取ることも出来て、DOMやデータやメソッドについて定義出来る