Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@noto
noto / 1on1.md
Last active March 23, 2024 14:01

これは私が支援先に提供した、1 on 1 に関するノウハウや、思いを述べたドキュメントを元にしています。企業の枠を超えて共有したいことが多いので、ここに貼ります。

概要

  • 世の中には 1 on 1 の本があるようですが、とりあえずは『1 on 1 で 何を話すのか? マネージャ/ソフトウェアエンジニアの立場から - サンフランシスコではたらくソフトウェアエンジニア』を読んでもらえればよいと思います (higepon さんに感謝!)。
  • 1 on 1 は 1 対 1 で話すミーティングで、基本定期的にやります。上長とメンバーとの間で行うのが基本です。
  • グループ/チームでのミーティングを補完するためのものです。
    • みんなの前では話しづらい、込み入った内容を話します。
    • チームとして行っているタスクの進捗確認に 1 on 1 を使うのは避けましょう。それは 1 on 1 の目的に沿っていません。
  • 基本、「メンバーの時間」と捉えてください。メンバーが話したいこと、上長に質問したいこと、相談したいことを話す時間です。
  • ですので、上長は相手の話をさえぎらず、聞くことに徹してください (話すのが得意な人、好きな人がマネージャになっている可能性が高いというバイアスに注意しましょうw)。
@uiur
uiur / index.js
Created April 18, 2019 00:24
slack emoji -> github issue
const axios = require('axios')
const decode = require('decode-html')
const CHANNEL = '#dev'
const ISSUE_REPO = 'foo/bar'
exports.otochan = (req, res) => {
console.log('Received request:', req.body)
// slack challenge
if (req.body.challenge) {
/out
/vendor
@voluntas
voluntas / webrtc.rst
Last active June 17, 2024 02:31
WebRTC コトハジメ
---
- name: Group by Distribution
hosts: all
tasks:
- group_by: key={{ansible_distribution}}
- name: Set Time Zone
hosts: Ubuntu
gather_facts: False
vars:
@yujiod
yujiod / DefaultKeyBinding.dict
Last active April 16, 2023 04:08
Macの英数入力で円記号とバックスラッシュを入れ替える(ATOKにも対応) ~/Library/KeyBindings/DefaultKeyBinding.dict
{
"¥" = ("insertText:", "\\");
"~\\" = ("insertText:", "¥");
}
@kozy4324
kozy4324 / bundler_memo.md
Last active May 25, 2022 01:59
Bundlerめも

bundler

install

Gemfile(or Gemfile.lock)の記述に従って依存gemをシステムにインストール.

$ bundle install
@garethrees
garethrees / gist:5591027
Last active October 14, 2020 19:44
Ansible set timezone on Ubuntu host
- name: Group by Distribution
hosts: all
tasks:
- group_by: key=${ansible_distribution}
- name: Set Time Zone
hosts: Ubuntu
gather_facts: False
tasks:
- name: Set timezone variables
@jfryman
jfryman / personal_boxen_manifest.pp
Last active November 30, 2019 05:05
Personal Boxen Manifest
class people::jfryman {
# Applications
include chrome::stable
include onepassword
include dropbox
include alfred
include macvim
include zsh
include homebrew
include fitbit
@rummelonp
rummelonp / zsh_completion.md
Last active February 22, 2023 15:06
zsh の補完関数の自作導入編

zsh の補完関数の自作導入編

あまり深く理解してないので識者のツッコミ大歓迎

補完を有効にする

取り敢えず最低限だけ

# 補完を有効にする