Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View miyajan's full-sized avatar

Miyata Jumpei miyajan

View GitHub Profile
@miyajan
miyajan / marathon.md
Last active January 20, 2024 13:51
マラソン記録
日付 大会名 タイム(ネットタイム) 都道府県 備考
2008/10/28? 伊豆戸田マラソン 5:30:00ぐらい? 静岡県 東大が毎年開催していた大会。高低差が合計500mとかあるらしいタフなコース。2014年から開催されなくなった様子
2009/11/22 第29回つくばマラソン 5:01:05 (4:58:33) 茨城県
2010/04/18 第20回かすみがうらマラソン 5:26:02 (5:16:41) 茨城県
2012/01/29 第32回館山若潮マラソン 4:28:23 (4:23:47) 千葉県
2014/01/26 第34回館山若潮マラソン 3:54:10 (3:52:08) 千葉県
2014/10/26 第6回しまだ大井川マラソン 4:37:12 (4:35:14) 静岡県
2015/05/24 第32回カーター記念黒部名水マラソン 4:03:10 (4:00:34) 富山県
2015/10/18 第21回四万十川ウルトラマラソン 12:18:51 高知県
@miyajan
miyajan / 01-english-learning-method.md
Last active December 7, 2019 10:49
英語学習論

英語学習論

第 Ⅰ 部 英語運用力の本質と学習戦略

  • 母語話者は小学校入学までに 17000 時間以上の英語に触れ、大学に入学するまでに 50000 時間の英語経験を積むとされる
  • 日本人は中高で 3000 時間の英語に触れるだけ

1.1 知識の二重螺旋:宣言的知識と手続き的知識

  • 知識には二つのタイプが存在する
@miyajan
miyajan / english-2.0.md
Created October 22, 2019 08:01
英語学習2.0
  • 英語力の伸び = 学習生産性 × 投下時間
    • 学習生産性は、一定の時間勉強して、どの程度英語力が上がるか
  • この本で扱うことは以下の 2 つ
    • 本当に効果のある英語学習方法
    • それを続けるためにはどうすればいいのか
  • 英会話の 5 ステップ
    • リスニング
      • 音声理解
      • 意味理解
  • スピーキング
@miyajan
miyajan / procrastination.md
Created November 5, 2018 14:32
ヒトはなぜ先延ばしをしてしまうのか

第 1 章 先延ばし人間の実像

  • 先延ばし癖と怠け癖は違う
    • 先延ばし癖の持ち主は、やるべきことを実行したいと思っている
  • 慎重であること、辛抱強く振る舞うこと、ものごとに優先順位をつけて行動することは、延期ではあるけど、先延ばしではない
    • 先延ばしは非合理な延期
  • 先延ばしとは、「自分にとって好ましくない結果を招くと知りながら、自発的にものごとを延期すること」と定義できる
  • 「先延ばし人間=完璧主義者」説にはデータの裏づけがない
    • 几帳面で計画的・効率的に行動できる完璧主義者は、ものごとをぐずぐず遅らせたりはしない
  • 先延ばし人間に際立って共通する特徴の一つは、衝動に負けやすいこと
@miyajan
miyajan / 01.md
Last active January 22, 2020 05:33
最高の体調

最高の体調

第 1 章 文明病

  • 目の前に電源を切ったスマホを置いたグループはスマホを視界から遠ざけたグループと比べて集中力が半分になった
    • デジタルデバイスが近くにあるだけで、認知機能は大きく低下する
  • ナイジェリアの田舎町にくらべて、アメリカ都市部の住人は 2 倍も心を病みやすかった
    • 鬱病の原因はまだ解明されておらず、近代化のなにが悪いのかははっきりしていない

第 2 章 炎症と不安

@miyajan
miyajan / 01.md
Created July 22, 2018 07:03
英語教材

リスニング

  • 基本的にはスクリプト付きで内容の大半が理解できるものを選ぶ
  • 1日30分が理想

スクリプト付き

@miyajan
miyajan / 01.md
Created July 22, 2018 06:30
外国語学習の科学 第二言語習得論とは何か

効率的な学習方法だけ知りたい人は第6章だけで十分。理論的な背景とか知りたい人は1〜5章も読むといい。

第6章 効果的な外国語学習法

  • 自分が興味があってよく知っている内容を読んだり聞いたりするといい
    • 動機づけが高まる
    • 聞いても20%しかわからないような教材より、80%以上わかる教材を何度も聞いたほうが効果がある
    • 同じ教材をリスニングとリーディング両方に使うのも有効
      • 文法構造まできちんと処理する余裕が出てくる
  • ほとんどわからないものでも聞かないよりは聞いたほうがいいというのはある
@miyajan
miyajan / 01.md
Last active July 10, 2018 12:30
OKR

自分用まとめ

  • OKR はひとつだけ
    • O がひとつ、KR が 3 つ
  • OKR は 3 ヶ月の期間を設ける
  • OKR は各チームが独立して実行できること
  • O は人を鼓舞して動かす
    • 朝ベッドから飛び起きてやる気が湧いてくれば、いい O を設定できている
  • KR は効果を測定できるようにする
  • 自信度 50% で達成できるか少し心配になれば、いい KR を設定できている
@miyajan
miyajan / 01.md
Last active July 8, 2018 12:16
WILLPOWER 意志力の科学

自分用まとめ

  • よい習慣やプリコミットメントを作り意志力の消耗を抑える
  • GI値の低い食事をする
    • 野菜、ナッツ類、生の果物、チーズ、魚、肉、オリーブオイルなど
  • 睡眠や休息をしっかりとる
  • よい習慣をつくるときは小さく一つずつ
  • 長期的な目標と中期的な目標を立てる
    • 柔軟な計画にして失敗も織り込んでおく
  • 完了していない仕事はリスト化して完了する計画を立てる
@miyajan
miyajan / 01.md
Created January 9, 2018 13:43
Kubernetes in Action

1 Introduction Kubernetes

  • この章では、以下のことを解説する
    • 開発と運用がどのように変わったか
    • コンテナがどのように isolation と環境の違いを減らしたか
    • Docker とはなにか、k8s でどのように使われているか
    • k8s がなにをして開発と運用をどのように助けるか
  • 昔のアプリは巨大なモノリスだった
    • 遅いリリースライフサイクル
  • 最近のアプリはマイクロサービス