Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View ryogrid's full-sized avatar

Ryo Kanbayashi ryogrid

View GitHub Profile
@ryogrid
ryogrid / nostr_event.pb.go
Last active April 28, 2024 03:40
NostrのイベントデータをMessagePackとProtobufでシリアライズした時のデータサイズ
// Code generated by protoc-gen-go. DO NOT EDIT.
// versions:
// protoc-gen-go v1.32.0
// protoc v3.19.1
// source: np2p_event.proto
package schema
import (
protoreflect "google.golang.org/protobuf/reflect/protoreflect"
@ryogrid
ryogrid / nostrp2p_demo_v3_procedure.md
Last active June 9, 2024 01:35
About trial procedure of NostrP2P

Trying to enable (some) Nostr clients to connect to the NostrP2P server

  • The I/F for NostrP2P clients is REST, but it is necessary to insert a WS <-> REST bridge server for Nostr called Yonle/nhttp-adapter So, I tried to make it behave in a way that is compatible to some extent
    • Some modifications were required to the NostrP2P server to achieve this...
    • The specifications of nhttp -adapter were not compatible with NostrP2P's REST I/F, so I made some modifications ryogrid/nhttp-adapter

How to try

  • Client to use
    • For now, I will use Snort because it seems to handle the display of posts and profile information well even if I respond to REQ in a careless manner
  • procedure
@ryogrid
ryogrid / about.md
Last active June 21, 2024 13:27
みんなで頑張る分散ピュアP2Pマイクロブログシステム(NostrP2p)

正直、精査していないので普通に穴があるかもしれない。
GitHub Repo

  • コンセプト
    • 利用者皆の貢献により構成されるシステム
      • 課題感: 既存の分散SNS(Mastdon、Nostr、Bluesky、etc..)は言うて、サーバ運用者にかかる負荷が高く、その割に見返りもない
  • その他のポイント
    • gossipプロトコルによるブロードキャストを軸にしたシステム(メッセージングはweaveworks/mesh ライブラリが担う)
    • パフォーマンスやデータの一貫性より実装の容易さとシンプルさに重点を置く
  • 結局のところは省工数にしたいという理由に落ちるかもしれないが、この手のシステムで複雑な仕組みを入れると安定して動くようにするのが大変
@voluntas
voluntas / webrtc_turn.rst
Last active August 16, 2024 14:14
WebRTC で利用されいる TURN プロトコルの解説

WebRTC で利用されいる TURN プロトコルの解説

日時:2021-01-29
作:@voluntas
バージョン:2021.2
url:https://voluntas.github.io/

@numb86
numb86 / ハイパフォーマンス ブラウザネットワーキング.md
Last active November 11, 2022 07:09
『ハイパフォーマンス ブラウザネットワーキング』のメモ。

『ハイパフォーマンス ブラウザネットワーキング』

本書では、ブラウザに関連するネットワーク技術について扱っている。
その範囲は広く、TCP/IP や TLS のような土台となるような知識も、HTTP/2.0 や WebRTC のような最新の知識も、両方扱っている。
そしてそれらを、パフォーマンスという文脈で説明していく。パフォーマンス向上のために、どのようなことをするのか、そしてそれはなぜなのかを、解説していく。そしてそれを理解するためには、様々なネットワークプロトコルについて、その特徴や制限を知らなければならない。だから、パフォーマンスに関する本質的な知識を学んでいくことが、ネットワークについて学ぶことにもなる。

1章 レイテンシ・帯域幅入門

ウェブサイトのスピードの重要性は、計測によって証明されている。速ければ速いほど、エンゲージメントやコンバージョンが高まる。だから、スピードは機能なのだと言える。
100ミリ秒以上の遅延がシステムで発生すると、人間はそれを知覚する。

@voluntas
voluntas / webrtc_sfu_dev.rst
Last active August 15, 2024 11:57
WebRTC SFU コトハジメ

WebRTC SFU コトハジメ

日時:2023-12-03
作:voluntas
バージョン:2023.1
url:https://voluntas.github.io

この記事が良いと思ったらこの記事に Star をお願いします

@voluntas
voluntas / shiguredo_webrtc_sfu_log.rst
Last active August 16, 2024 18:30
時雨堂 WebRTC SFU Sora 開発ログ