Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@seya128
seya128 / SlotGame_BigNumber.c
Created May 19, 2022 06:55
C言語サンプル スロットゲーム(数字を大きくした)
/*
チーム名:
メンバー: 瀬谷
タイトル: スロットゲーム(BIG数字)
内容:
 画面上に3つの大きな数字を表示。
それぞれが1~9まで変化しながら表示されている。
@seya128
seya128 / SlotGame.c
Created May 19, 2022 06:40
C言語サンプル スロットゲーム
/*
チーム名:
メンバー: 瀬谷
タイトル: スロットゲーム
内容:
 画面上に3つの数字を表示。
それぞれが1~9まで変化しながら表示されている。
@seya128
seya128 / StudentsNoRoulette.c
Created May 19, 2022 06:38
C言語サンプル 出席番号ルーレット
/*
チーム名:
メンバー: 瀬谷
タイトル: 出席番号ルーレット
内容:
 画面上にランダムで1~17までの変化する数値を表示。
[a]キーでストップ。
@seya128
seya128 / printer_tronxy-d01-seya128.cfg
Created May 2, 2021 22:27
Tronxy D01 Klipper printer.cfg
# Tronxy D01
# This is a Klipper configuration for TronXY X5SA, with CXY-V6
# motherboard.
# === FLASHING WITH STOCK BOOTLOADER ===
# You should make firmware for STM32F103 with bootloader offset
# at 0x8008800 (Chitu v6 Bootloader) and serial (on USART1 PA10/PA9)
# communication.
@seya128
seya128 / Configration.h
Created October 11, 2020 03:13
KP3 Robin Nano V2 Marlinファーム変更箇所
#define SERIAL_PORT -1
#define SERIAL_PORT_2 3
//#define USE_ZMAX_PLUG
#define X_MIN_ENDSTOP_INVERTING true // Set to true to invert the logic of the endstop.
#define Y_MIN_ENDSTOP_INVERTING true // Set to true to invert the logic of the endstop.
#define Z_MIN_ENDSTOP_INVERTING true // Set to true to invert the logic of the endstop.
@seya128
seya128 / postWeather.gs
Created September 13, 2017 06:00
今日の3時間ごと天気、気温などをSlack、ChatworkにポストするGAS
function myFunction() {
var msg = "";
//名古屋市の天気
var result = getWeatherInfo("https://tenki.jp/lite/forecast/5/26/5110/23100/3hours.html");
msg += makeMessage(result);
//品川区の天気
var result = getWeatherInfo("https://tenki.jp/lite/forecast/3/16/4410/13109/3hours.html");
@seya128
seya128 / rename_unusable_characters_to_zenkaku.sh
Created August 31, 2017 02:53
指定した階層以下のファイル名で使用出来ない文字を全角にしてリネームする
#!/bin/bash
# 指定した階層以下の使用出来ない文字を全角に変換する
#
# $ ./rename_unusabele_characters_to_zenkaku.sh [-n,--dry-run] <path>
#
# -n, --dry-run ドライランで実行する。変更されるファイルを確認出来ます。
# 指定した<path>が存在しないとエラーになります。
#
# [-n, --dry-run]指定をしない場合、必ず確認が入ります。
@seya128
seya128 / app_review.gs
Created October 5, 2016 08:52
アプリのレビューをメールしてくれるやつ GAS
var MAIL_TO = "mail1@domain,mail2@domain";
var MAIL_TITLE = "アプリレビュー";
//
// 前回取得日から昨日のアプリレビューをメール送信する
//
function sendMailYesterdayReview() {
//スプレッドシートに記載のアプリIDのレビューを取得、整形
var text = "";