Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@h20y6m
h20y6m / texadvent2021.md
Last active December 30, 2021 03:46
独自TeX Liveリポジトリを作ってみる話

独自TeX Liveリポジトリを作ってみる話

これは「TeX & LaTeX Advent Calendar 2021」の2日目の記事です。 (1日目は zr_tex8r さん、3日目は CareleSmith9 さんです。)

この記事ではpTeXの開発版バイナリを独自リポジトリからTeX Live Managerを使用してインストールする方法を紹介します。

実際に作成したものは以下にあります。

#!/bin/bash -ex
command -v gs > /dev/null || {
echo "gs(ghostscript) is not found">&2
exit 1
}
command -v curl > /dev/null || {
echo "curl is not found">&2
exit 1
@mala
mala / note_vuln.md
Last active August 12, 2021 08:15
noteとインシデントハンドリングと広報の仕事

noteとインシデントハンドリングと広報の仕事

前提

  • この文章はmalaが書いています。個人の見解であり所属している企業とは関係ありません。
  • noteには知り合いが何人かいるし、中の人と直接コンタクトも取っているし相談もされているが、(10月2日時点で)正規の仕事としては請け負っていない。

10月2日追記

  • 正規の仕事として請け負う可能性もありますが、自身の主張や脆弱性情報の公開に制限が掛かるのであれば引き受けないつもりです。
@mala
mala / covid19-twitter-research_01.md
Last active December 31, 2021 05:58
生活と意見: ソーシャルディスタンスなどと称してユーザー名や文章にスペースを挟む行為についての苦情

生活と意見: ソーシャルディスタンスなどと称してユーザー名や文章にスペースを挟む行為についての苦情

更新履歴

2020-05-13 追記

@Cryolite
Cryolite / client
Created February 7, 2019 16:25
https://qiita.com/nwtgck/items/78309fc529da7776cba0 のプロトコル上に証明書による安全な鍵交換を実装する PoC コード
#!/usr/bin/env bash
set -euo pipefail
if [[ -v VERBOSE ]]; then
set -x
PS4='+$LINENO: '
fi
function print-error-message ()
{
@erutuf
erutuf / 180610.md
Last active June 10, 2018 16:53
今学期受けたMITのCSの授業2

今学期受けたMITのCSの授業2

アメリカでは春学期が終わり、私は無事にPhDの一年目を終えました。秋学期の終わりに受けた授業の感想を書いたわけですが、今回も書いてみようと思います。

Cryptography and Cryptoanalysis

暗号理論の授業です。試験はなく、隔週の宿題のみで成績が決まるのですが、今までの人生で受けた授業で一番ハードでした。今学期の私の時間はほとんど暗号に消えていました。ちなみに担当の教員は Shafi Goldwasser と Vinod Vaikuntanathan で、暗号理論では著名な二人です。ちなみにMITの暗号理論の研究者といえば他にもたとえばRonald Rivest(RSA暗号の発明者の一人)がいるなど、大物揃いです。(実は私は授業を受けるようになってからそのことを知ったのですが……。)

授業の内容をざっと並べると、

  1. Perfect Secrecy(Shanon Secrecy)
  2. Computational Secrecy, One-Way Functions, Hard-Core Predicates
@shunirr
shunirr / criminal_jc.md
Last active February 26, 2024 05:51
女子中学生チケット詐欺事件

criminal_jc

@mala
mala / autofill_ui.md
Last active January 19, 2017 07:02
暮らしに役立つITコラム ChromeやSafariの自動入力機能が、なぜ「悪いデザイン」なのか

見た目の上で、隠されているフィールドに対しても自動入力してしまうという問題が話題になっている(2017年1月)

のだけれど、この問題の歴史はとても古い。自分も調査したり問題を報告したりしているので、振り返ってみる。

2012年の話

2012年4月のShibuya.XSS #1 https://atnd.org/events/25689 で、Hamachiya2が発表した

2016年にJavaScriptを学んでどう感じたか

※この記事は"How it feels to learn JavaScript in 2016"著者であるJose Aguinaga氏による、以下のツイートの本文を確認して記事を翻訳しています。
https://twitter.com/jjperezaguinaga/status/784058480613322752?lang=ja
As long as you reference the original article, please feel free to translate/quote “How it feels to learn JavaScript in 2016” in any media.
また、このような素晴らしい記事を書いて頂いたJose Aguinaga氏に感謝致します。 ありがとうございました。

※追記2016_11_23

@261shimizu
261shimizu / ログファイルまとめ.md
Last active January 25, 2023 02:19
ログのあれこれ

ログファイルまとめ

ログイン情報に関するログ


  • /var/log/wtmp
  • /var/log/btmp
  • /var/log/faillog
  • /var/log/lastlog
  • /var/log/tallylog