Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View yuma-m's full-sized avatar

Yuma Mihira yuma-m

View GitHub Profile
@voluntas
voluntas / learning-webrtc_2023-05.md
Last active March 16, 2024 15:30
時雨堂 WebRTC 入門 (講師資料) v2023-05

時雨堂 WebRTC 入門 (講師資料) v2023-05

これは時雨堂が開催しているオンラインイベントである WebRTC 入門の 講師用 の資料であり、 参加者用の資料ではありません。

時雨堂 WebRTC 入門 オンラインイベント

概要

ChatGPT がある今、学ぼうと思えば好きなだけ学べる時代がきています。

@voluntas
voluntas / webrtc_turn.rst
Last active July 3, 2024 05:34
WebRTC で利用されいる TURN プロトコルの解説

WebRTC で利用されいる TURN プロトコルの解説

日時:2021-01-29
作:@voluntas
バージョン:2021.2
url:https://voluntas.github.io/

@voluntas
voluntas / shiguredo_model.rst
Last active December 26, 2023 21:46
時雨堂を支えるビジネスモデル

時雨堂を支えるビジネスモデル

更新:2023-12-08
作者:@voluntas
バージョン:2023.2
URL:https://voluntas.github.io/

タイポなどは Twitter の @voluntas までお願いします。

#!/bin/bash
set -e
if [[ $(/usr/bin/id -u) -ne 0 ]]; then
echo "You must sudo this script"
exit
fi
CMAKE_VERSION="3.18.0"
@mpppk
mpppk / clean_architecture.md
Last active July 22, 2024 06:48
クリーンアーキテクチャ完全に理解した

2020/5/31追記: 自分用のメモに書いていたつもりだったのですが、たくさんのスターを頂けてとても嬉しいです。
と同時に、書きかけで中途半端な状態のドキュメントをご覧いただくことになっており、大変心苦しく思っています。

このドキュメントを完成させるために、今後以下のような更新を予定しています。

  • TODO部分を埋める
  • 書籍を基にした理論・原則パートと、実装例パートを分割
    • 現在は4層のレイヤそれぞれごとに原則の確認→実装時の課題リスト→実装例という構成ですが、同じリポジトリへの言及箇所がバラバラになってしまう問題がありました。更新後は、実装時の課題リストを全て洗い出した後にまとめて実装を確認する構成とする予定です。

2021/1/22追記:

@qnighy
qnighy / rust-patterns.md
Last active March 20, 2024 03:33
Rustのパターンっぽいやつメモ

パターンとはその言語が抽象化できなかった敗北の歴史である。 しかしどんなに優れた言語であってもあらゆる繰り返しに勝てるわけではない。 人は必ずメタ繰り返しを欲するからだ。 そしてそれはRustも例外ではない。

ここでは、OOPでも知られているパターンよりも、Rustに特有のパターンを思いつく限りまとめてみた。名前は適当。

  • crate splitting
    • でかいcrateを分割して、見通しを良くする・再コンパイルの分量を削減する・並列コンパイルを可能にする
  • 親玉crate(全てにdependする)と殿crate(全てにdependされる)があることが多いので、だいたい束みたいな形になる。
@voluntas
voluntas / webrtc_stack.rst
Last active June 4, 2023 13:23
WebRTC スタックコトハジメ

WebRTC スタックコトハジメ

WebRTC スタックについて

作:@voluntas
バージョン:0.0.3
url:https://voluntas.github.io/
/***********************************************************************
* connect.c -- Make socket connection using SOCKS4/5 and HTTP tunnel.
*
* Copyright (c) 2000-2006 Shun-ichi Goto
* Copyright (c) 2002, J. Grant (English Corrections)
* Copyright (c) 2010, Reini Urban (added realm to http_auth basic)
*
* This program is free software; you can redistribute it and/or
* modify it under the terms of the GNU General Public License
* as published by the Free Software Foundation; either version 2