Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View geta6's full-sized avatar

geta6 geta6

View GitHub Profile
@voluntas
voluntas / open_momo.rst
Last active March 1, 2024 13:51
OpenMomo プロジェクト
@voluntas
voluntas / sora_labo.rst
Last active May 29, 2024 02:33
時雨堂 Sora Labo 開発ログ
@exoego
exoego / 転職先に訊きたいチェックリスト.md
Last active May 25, 2024 15:30
転職活動してて訊きたいことのメモ

制度

  • 有休…
  • 病休…
  • 育休…
  • 年収(月給、賞与など)…
  • 残業代…
  • 早朝/深夜手当…
  • 休出手当…
  • 住宅補助…
@saboyutaka
saboyutaka / booth_link.coffee
Created April 16, 2014 11:22
booth_link.coffee
@tototoshi
tototoshi / array_merge_kowai.php
Last active August 29, 2015 13:59
array_merge 怖い
<?php
/* !! 入力配列の中にある数値添字要素の添字の数値は、 結果の配列ではゼロから始まる連続した数値に置き換えられます。 */
$a = array(
'a' => 'aaa',
'100' => '100100100',
);
$b = array(
'b' => 'bbb',
@imaya
imaya / jser.md
Created March 17, 2014 02:00
JavaScript プログラマの職種は4種類くらいに分けるべき

はじめに

JavaScript を使っていると「JavaScript出来るの? jQuery / AngularJS / Node.js etc... で困ってるんだけどさー」みたいな話を振られることがあります。 そういった時に、自分は一般的なライブラリの使い方やフレームワークに対して大した知見も興味もないので、わざわざ説明するのも面倒なのでこうして文章にしておきます。(本当に届いて欲しい人に限って、こういう文章が届かないのはわかっていますが、文章を書くこと自体が気晴らしだと思って諦めます。)

「フロントエンドエンジニア」という言葉の汎用性

先ほどのような話は自分に限ったことではなく、たぶん経験のある人も多いでしょう。 振られた話が自分の分かる範囲、あるいは興味のあるものならばまだ良いのですが、そうでないことがあまりに多すぎます。 話を振られるだけならともかく「JavaScriptできるんでしょ? じゃあ jQuery つかったこのサービスのメンテしてほしいんだけどー」みたいに仕事として振られることもあり、そう言う時は脳みそ取り出して洗剤で洗った方が良いのでは、と思うことも多々あります。

@nishio
nishio / gist:8378624
Last active October 28, 2017 17:53
プロシン抽象化セッションのまとめ
■未検討の疑問点
・抽象的に考えるにはどのような環境・制約が必要なのか?
・プログラムを書く上でどこまで抽象化するのか?
・抽象化をする上で適切な言語の選択はあるのか?
・OSのような強制的な抽象化とフレームワークのような非強制的な抽象化の共通点は?相違点は?
・抽象化は役に立つのか?何の役に立つのか?
 ・抽象化をよくやる人とそうでない人がいると思うが、後者が抽象化するメリットはあるのか?
  ・よくやる人とそうでない人を分けた理由は
 ・「抽象化は手段だ」説←何のための手段か?
・日常生活にも抽象化はあるのか?あるなら具体例は?
@geta6
geta6 / Gruntfile.coffee
Created December 3, 2013 08:39
おれのかんがえたさいきょうのGruntfile
###
Gruntfile by geta6
usage:
grunt only build
grunt server + watch
install:
npm i --save-dev \
grunt \
@twlz0ne
twlz0ne / id3dump.py
Created April 11, 2013 11:43
dump id3 tag info to .json file
#!/usr/bin/env python2
# @brief dump id3 tag info to .json file
# @version 0.1
# @author gongqijian
# @create 2013/04/11
import os
import sys
import getopt
@koturn
koturn / lambda.c
Last active April 15, 2022 02:34
C言語におけるラムダを関数マクロで実現したものです。 GNU拡張文法(複文の式化、関数内の関数定義)を用いているので、gccでしか用いることができません。 また、トップレベルで用いることも不可能です。 C++でもコンパイルエラーにならないように、C++0xのラムダに変換するようにしています。 利便性を考え、ある程度の省略表記を許すようにしています。
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
#include <string.h>
/*!
* @brief GNU拡張機能を用いたラムダ関数を実現するマクロ
*
* gccもしくはC++0x対応コンパイラでのみコンパイル可能<br>
* トップレベルで用いることはできない