Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@hiro-hori
Last active June 20, 2023 01:52
Show Gist options
  • Save hiro-hori/b800de449d829f641cc2909d391ceee4 to your computer and use it in GitHub Desktop.
Save hiro-hori/b800de449d829f641cc2909d391ceee4 to your computer and use it in GitHub Desktop.
自転車を組む記録。

Chapter2 AO ビルド記

自転車を組む記録。誰かの助け、誰かのモチベーションになることを願って記す。

Chapter2 AOとは

image

https://jp-jp.chapter2bikes.com/product/ao-silver-matt-hiriwa

冒険!私たちは皆それを愛し、そして求めています。冒険は人それぞれに意味がありまた異なるもので、適切なツールに出会わなければ冒険は成り立ちません。多彩なツールを持ち合わせたAOは、グラベルというジャンルのスイスアーミーナイフのようなもの。あなたが挑む冒険に応えることができます。 マオリ語で「大地、地球」を意味するAO。ニュージーランドの険しい大地が、最も汎用性の高いグラベルフレームを開発するためのヒントとなりました。

ツアー・オブ・アオテアロアは、ニュージーランドの北島の先端から南島の最南端までの3,000kmのレースで、毎年何百人もの冒険家が参加しています。その道中、選手たちは最も壮大で険しい道や地形を走らなければなりません。

AOは、あらゆる状況下で優れた性能を発揮するように特別に設計されています。700Cホイールを装着した場合のタイヤクリアランスは47mm、650Bホイールでは42mm。また、5本のウォーターボトル、ドロッパーポスト、パニアラック、マッドガードを装着することができ、冒険家にとって完璧なマルチツールとなっています。

AOのホイールベースは15mmまで調整可能。この一台で高速で走るグラベルレースでも、長距離のブルベでも、またロードタイヤを使用しても、必要性や要望に合わせて敏捷性・安定性を調整することができます。

ニュージーランドのバイクメーカーChapter2が開発したグラベル用フレーム。

  • フロントシングルやDi2、ドロッパーシートポストなど、割とさまざまな組み方が想定されている
  • ダボ穴ボコボコ
  • ネット上にビルド記事が割とある

グラベル用フレームといいつつ、まずはかなりロードな組み方をしていく予定!

目次

Sign up for free to join this conversation on GitHub. Already have an account? Sign in to comment