Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View nishigori's full-sized avatar
🏠
Working from home

Tak Nishigori nishigori

🏠
Working from home
View GitHub Profile
@mattn
mattn / README.md
Last active February 8, 2024 04:58
blacklist/whitelist master/slave に関する情報集め

blacklist/whitelist master/slave に関する情報集め

blacklist/whitelist、master/slave という単語は相応しくないという意見に OSS がどの様に対応すべきかを自身で考える為の情報集めです。見つけ次第、逐次更新していきます。

僕(mattn) 自身は black lives matter に同意をしています。blacklist/whitelist、master/slave という単語を廃止する事が、歴史的背景を持たない文化圏では特定の意味を持たなかった為、個人的には若干思う所はありますが、廃止自身に反対するつもりはありません。

昔から、主副を表す物には master/slave という単語が使われてきました。ハードディスクの IDE、仮想端末(pty)、色々あります。またネットワークの IP フィルタリングに関しては blacklist/whitelist と表記した物が今でも沢山あります。

我々日本人が意識せずに使っていた blacklist/whitelist、master/slave という単語が、人々にどの様に影響しうるのか、今後 OSS としてどの様に関わっていけば良いかを理解する上で、自分なりの情報集めをしたいと思っています。

@pei0804
pei0804 / README.md
Last active March 13, 2024 08:45
pei0804 profile
@enricofoltran
enricofoltran / main.go
Last active April 1, 2024 00:17
A simple golang web server with basic logging, tracing, health check, graceful shutdown and zero dependencies
package main
import (
"context"
"flag"
"fmt"
"log"
"net/http"
"os"
"os/signal"
@voluntas
voluntas / naze_erlang.rst
Last active October 31, 2023 03:33
なぜ Erlang/OTP を使い続けるのか
@katzchang
katzchang / sleep-well.md
Last active September 21, 2021 02:30
処理が成功するまで実行しつづける - @katzchang.gist

処理が成功するまで実行しつづける

インスタンスの起動スクリプトとかを書いてるときによく欲しいと思うやつです。

例えば、 service nginx start が実行されたあとに curl -i localhost | grep "200 OK" とかをすると、サービスがそれなりに動いていることが確認できてよかったりするのですが、あまりにも直後だとサーバの起動が間に合わず、curl が失敗してしまいます。nginxだとまだましだけど、アプリケーションサーバだとそれなりに時間がかかったりする。

古典的な解決方法は、 sleep 30 です。簡単だけど、アプリケーションが巨大になってくると30秒では起動しないこともある。じゃぁ sleep 60 が妥当か?でも、サーバインスタンスの起動スクリプト全体はできるだけ早く立ち上がってほしい。困った。

なので、curlが成功するまで叩き続ける、みたいなスクリプトに仕上げたくなるわけです。

@yunano
yunano / consul
Last active October 7, 2022 18:58
/etc/init.d/consul for CentOS 6
#!/bin/sh
#
# consul - this script manages the consul agent
#
# chkconfig: 345 95 05
# processname: consul
### BEGIN INIT INFO
# Provides: consul
# Required-Start: $local_fs $network
@mizchi
mizchi / フロントエンドを楽にするために.md
Last active December 14, 2023 11:57
フロントエンドを楽にするために

フロントエンドを楽にするために

Qiitaを支えたい技術 at 時雨祭

About

  • HN: mizchi
  • Qiitaの方からきました(入社半年たったらしい)
  • Reactオジサンはそろそろ飽きてきた
  • Angularに興味が無いのでこっちにきた

Erlang で、relx と sync を使ったお手軽自動リロード開発環境コトハジメ

relx コトハジメ の内容を把握している読者を想定しています。

Dockerイメージなどを開発環境にしていると、なるべく実際に動く環境に近いような動作環境でテストしたくなります。

一方で、開発環境というのはなるべく手間なく勝手にコンパイルやテストが走ったり、変更点を勝手にリロードしてほしいものです。

relx を使ってリリースイメージに近いような環境でソフトウェアを起動しつつ、 sync を使って自動コンパイル&リロードする環境を作ろうというのがこの記事の趣旨です。

@katzchang
katzchang / techass.md
Last active May 21, 2021 05:06
エンジニアの評価観点について - @katzchang.gist

エンジニアの評価観点について

こんにちは。 @katzchangです。

VOYAGE GROUPでは人事評価制度の一つとして技術力評価会というのが年に2回ほど開催されて、半年くらいの仕事から何かテーマをピックアップしつつ、別チームのエンジニア2名とお話をしつつ、なんと評価までされてしまうという、とても楽しい会があります。

評価する側のエンジニアも多様で、ある程度の評価軸はありつつも、それぞれの質問や評価はそれなりに個性が出るものだろうなーと眺めています。ということで、私なりの質問や評価のポイントをいくつか挙げてみます。

質問に対して明確に答えるための手段を知っているか?