Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@pn11
pn11 / 0_MyBibTeX.md
Last active November 22, 2016 07:03
BibTeX用文献リストをつくってみた。Tさんの使い方を参考にして書式はnoteに直打ちすることにした。sortできないってwarning吐くけど気にしない。あとAbstractにアブストを、Keywordsに実験名などキーワードを書く。Keywords書いておくとBibDeskで探しやすくなる。BibTeX使い始めたとこなのでこれからどうなるかは分からない。dvipdfmxのhyperrefが必要。自分の環境では\usepackage[dvipdfmx]{graphicx,hyperref,psfrag,color}

My BibTeX

2014/12/15

BibTeX 用文献リストをつくってみた。Tさんの使い方を参考にして書式は note に直打ちすることにした。sort できないって warning 吐くけど気にしない。あと Abstract にアブストを、Keywords に実験名などキーワードを書く。Keywords 書いておくと BibDesk で探しやすくなる。BibTeX 使い始めたとこなのでこれからどうなるかは分からない。
dvipdfmx の hyperref が必要。自分の環境では \usepackage[dvipdfmx]{graphicx,hyperref,psfrag,color}

2016/09/13

久しぶりに BibDesk 起動してアップデートしたら、なんかいい感じになってる気がする。Local Files というフィールドが出来てて、ローカルファイルを登録できて、すぐ飛べる! これなら論文を適当な場所に置いても困らない! Dropbox に PDF を置いて、BibDesk に登録すれば Mendeley 要らず。

x^2+x
@pn11
pn11 / rakutenedy_csv.py
Last active May 30, 2018 12:31
rakutenedy_csv.py
# -*- coding: utf-8 -*-
import sys
import time
USERNAME = 'xxxxxxxx@xxxxxxxx'
PASSWORD = 'xxxxxxxx'
DATESTR = '201507'
def get_html(datestr = DATESTR):
@pn11
pn11 / problem_A.py
Created June 3, 2018 07:32
AtCoder 2018/06/02
A = int(input())
B = int(input())
for i in reversed(range(A+1)):
if i % B == 0:
print(i)
break
@pn11
pn11 / AmazonCloudDrive.md
Last active September 27, 2018 12:42
Mac を英語で使っている場合、 Amazon Cloud Drive のデスクトップクライアントは、System Preferences > Language & Region > Advanced >Format language で 日本語を選択すると amazon.co.jp にログインできる。

Amazon Cloud Drive

要点を先に書くと、Mac を英語で使っている場合、 Amazon Cloud Drive のデスクトップクライアントは、System PreferencesLanguage & RegionAdvancedFormat language で日本語を選択すると amazon.co.jp にログインできる。

ここからは蛇足。Amazon Drive (Amazon Photos, Amazon Cloud Drive とも言う?) を RAW 画像を含む写真をバックアップするのに使っている。ブラウザからはディレクトリのアップロードができないので、デスクトップクライアントが必要になる。このデスクトップクライアントに問題があって、 amazon.com とか、 amazon.co.jp とかのログイン先を自分で選べない。ここにも色んな人が書いている。

OS の言語設定を英語にしてると amazon.co.jp にログインできないと書いてる人がいたので、ログインするときは言語を変えるようにしていた。が、しばらく使っているとけっこう頻繁にログインを求めてくる。そのたびに OS の設定を変えるのは本当に面倒。App Language Chooser を使ってこのソフトだけ日本語にしてみてもだめ。3台の Mac に入れて使っているのでログインする機会があまりに多く、ついに先日、イライラした勢いで問い合わせてみた。D論を書いてるノリのままだったので、英語で書いたんだけど、返事は日本人からだった。日本人同士なのに英語でやりとりするという無駄。そもそも返事はあまり期待してなかったんだけど、有益な情報が送られてきた。曰く、

@pn11
pn11 / docker_image_exists.PS1
Created October 2, 2018 11:18
Check existence of Docker Image in PowerShell.
$TAG = "ubuntu"
$IMAGE_ID = $(docker images -q $TAG)
if ($IMAGE_ID){
Write-Output "Docker Image ${IMAGE_ID} found."
}
else{
Write-Output "Docker Image not found."
}
@pn11
pn11 / docker_mount_currentdir.PS1
Created October 2, 2018 11:24
Mount current directory on a docker container using PowerShell.
$current_path = $(Resolve-Path .).ToString()
docker run -v ${current_path}:/data ubuntu bash
FROM python:3.5
RUN apt-get update && \
apt-get install -y git wget gzip
RUN git clone https://www.github.com/ildoonet/tf-openpose && \
cd tf-openpose && \
pip3 install -r requirements.txt && \
pip3 install opencv-python tensorflow && \
python setup.py install
@pn11
pn11 / AHK_popup.md
Last active November 9, 2018 14:21
Pop-up window with AutoHotKey. AutoHotKey でポップアップ

Code

Progress, cbRed ct900000 cwBlue, test
Sleep 1500
Progress, Off

SplashTextOn,,, てすと
Sleep 1500
SplashTextOff
@pn11
pn11 / MacEvernote.md
Last active May 19, 2019 10:33
Evernoteと同期できるMacのメモアプリ

Evernoteと同期できるMacのメモアプリ

理想はEvernoteど同期できて、Markdownで書ける(数式も)。Evernoteの公式版はMarkdownで書けないし、何より全てのノートブックを同期してしまうのでローカルのストレージを食いつぶしてしまう。選択同期だけでもできればかなり便利なのに。
MacdownがEvernoteと同期できれば最高。とりあえずしばらくwri.peを使う。気が向いたらローカルとEvernoteを同期するスクリプトを書きたい。

wri.pe

Evernoteと同期できる!がオフラインでは使えなそう。オンラインだけど軽快でUIも使いやすい。全文検索ができる。Dropboxにbackupが取れる(同期ではない)。ふつうのMDしか使えないのでもちろん数式も使えない。Evernoteと同期されるのはMDを整形したあとのもの。ノートにwri.pe編集するためのリンクが追加されるので便利。