Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@pn11
pn11 / boost_Cpp_mac.md
Last active March 19, 2024 04:07
Mac で C++ のライブラリ boost を使う

Mac で C++ のライブラリ boost を使う

brew install boost

で 1.60.0_2 が入る。(2016/05/14)

/usr/local/Cellar/boost/1.60.0_2/include
@pn11
pn11 / teamviwer.md
Created April 16, 2016 07:18
宇宙素粒子若手の会主催オンラインROOT講習会のためのTeamViewerの使い方です。

TeamViwerのインストールと使い方

宇宙素粒子若手の会主催オンラインROOT講習会のためのTeamViewerの使い方です。Portなど、ネットワークの設定によってはつながらない場合があるので、事前にテストをお願いします。連絡いただければいつでもテストします。

インストール

  • ダウンロードしたら、指示にしたがってインストールしてください。
@pn11
pn11 / launcherForCyberduck.md
Created January 14, 2016 10:59
Cyberduckで、ファイルを適切なアプリで開いて編集できるようにする

Cyberduckで、ファイルを適切なアプリで開いて編集できるようにする

Cyberduckはリモートでファイルを選択した状態でEdit (多分日本語では編集) を押すとエディタなどでファイルを開き、保存すると自動的にリモートにアップロードされる。これは便利なんだけど、設定が貧弱でエディタを1種類しか選択できない。MarkdownはMacDownで、TeXはTeX Shopでとか、もっと細かく設定したい!とつねづね思っていたところ、ふと解決法が思い浮かんだのでつくった。拡張子ごとに適切なアプリを振り分けるスクリプトを書いてAutomatorでアプリにするだけ。手順は以下。

1.

Automatorを開き、Applicationを新規作成。

@pn11
pn11 / gpx2geojson.md
Last active June 1, 2019 10:08
Convert GPX to GeoJSON. GPXをGeoJsonに変換する。

Convert GPX to GeoJSON

By running

ruby gpx2geojson.rb test.gpx

test.csv will be created. Then use mapbox/csv2geojson to make .geojson file.

@pn11
pn11 / test.geojson
Last active July 23, 2016 19:18
GPX test
Sorry, something went wrong. Reload?
Sorry, we cannot display this file.
Sorry, this file is invalid so it cannot be displayed.
@pn11
pn11 / tmux_and_xsel.md
Last active October 18, 2021 11:05
リモートのtmuxのコピーモードとクリップボードを共有する

リモートのtmuxのコピーモードとクリップボードを共有する

  • ローカルマシン: Mac (iTerm2)
  • リモートマシン: Linux (ROOT権限なし)

という状況でtmuxのコピーモードでコピーしてきたものをMacで扱いたい。

C-b zでズームしてからoptionキー押しながらマウスでコピーでもいいんだけど(iTerm2のみ?、ズームしないと複数行コピーするときに隣のペインも選択してしまう)、キーボードだけでやりたい。そこでxselを使う。

@pn11
pn11 / README.md
Last active June 1, 2019 10:11
ROOT fileをFinderで選択してiTerm2で開く

ROOT fileをFinderで選択してiTerm2で開く

先日書いたこれのCUI版。iTerm2のAppleScriptにファイル名を渡すだけのワークフローをAutomatorでつくった。Serviceとして登録してFinderから呼び出せるようにした。 iTerm2のApple Scriptはこれをつくったときのを用意して、あとはAppleScriptに変数を渡す方法と、Stringの扱いと、POSIX ofていうよくわからないのをみつけてできた。

やってること

以下のようなAppleScriptを画像のようにAutomatorに入れてサービスをつくればよい。サービスは新規作成でつくれる。保存すれば勝手に登録されて、呼び出すときはFinderでファイルを選択して右クリック->Servicesでいける。

on run {input, parameters}
@pn11
pn11 / uname_clang.md
Last active June 1, 2019 10:12
C言語でOS名などを取得する

C言語でOS名などを取得する

システム情報を取得する | C言語入門講座
を参考にさせていただいた。リンク先は全角文字とか混じってたりするので書きなおしてみた。

#include <iostream>
using namespace std;
#include <sys/utsname.h>
@pn11
pn11 / start_SSH_iTerm2.scpt
Last active October 20, 2015 02:48
An AppleScript for opening iTerm2 in fullscreen and splitting windows (and starting SSH session). iTerm2で画面分割してフルスクリーンにしつつSSH sessionを始めるスクリプト。
tell application "iTerm"
activate
set t to (make new terminal)
tell t
set number of columns to 100
set number of rows to 30
set s to (launch session "Default session")
@pn11
pn11 / 1SaveMyClassIntoTTree.md
Last active June 1, 2019 10:20
ROOTで、自分つくったクラスをTTreeに入れるデモ