char
に IsAsciiDigit
IsBetween
などが増えているのに気が付いた
どうやら .NET 7 でいくつか追加されていたらしい dotnet/runtime#68868
今までみんな勝手に実装してたから標準に入ったのはいいね
char
に IsAsciiDigit
IsBetween
などが増えているのに気が付いた
どうやら .NET 7 でいくつか追加されていたらしい dotnet/runtime#68868
今までみんな勝手に実装してたから標準に入ったのはいいね
去年: https://gist.github.com/xl1/525043db20a0c327e0141f71574d5714
Azure App Service で GitHub ログインを要求するように設定できるが、
GitHub で OAuth App を作って連携した後の画面で、scope
が設定できないようになっている
GitHub の場合、デフォルトだと public_repo
のみが設定されているが、
たとえば取得したアクセストークンを利用してプライベートリポジトリにアクセスしたい場合は repo
を設定する必要がある
https://azure.microsoft.com/ja-jp/pricing/details/storage/blobs/
というわけで
Azure Static Web Apps で API をビルド/実行する node のバージョンを指定したい
検索すると、package.json で engines.node
を >=16.0.0
と指定すると 14 でなく 16 を使うようにできる、という記事がいくつかある
しかし、これでは app(フロントエンドアプリ)をビルドするバージョンを変更することはできるが、API のほうは変更できない (そもそも、どういう理由か不明だがバージョン 14 どころか 12 が使われてしまっている)
この文書には OMORI のネタバレが含まれます