Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@xl1
xl1 / gist:b0469af1be7a354122f9628dc4e48979
Last active June 22, 2023 09:47
.NET 7 で追加された char の static methods

.NET 7 で追加された char の static methods

charIsAsciiDigit IsBetween などが増えているのに気が付いた

どうやら .NET 7 でいくつか追加されていたらしい dotnet/runtime#68868

今までみんな勝手に実装してたから標準に入ったのはいいね

これまでの類似メソッドとの違い

@xl1
xl1 / gist:023319b98b2db45c7bb66a930766ded8
Created January 7, 2023 11:15
2022 年に買ったもの
@xl1
xl1 / gist:bc6115d9943b73b996558767933d4035
Created October 30, 2022 15:23
ダイナイベザシ壁展開

剣盾シングル S35 最終レート 1804 ダイナイベザシ壁展開

スカーレット・バイオレット前最後のシーズンなので記録することにした

パーティ

経緯

Gboard の設定

インストールするたびに元の設定に戻せなくて発狂してしまうのでスクショを取っておく

2022 年 10 月 10 日のバージョン (12.2.05.469624536-release-arm64-v8a)

言語 > 日本語 設定 テキストの修正
日本語 設定 テキストの修正
@xl1
xl1 / gist:85efbc3bb7ae76f4d2fd89d14fd666de
Last active September 4, 2022 16:31
Azure App Service Authentication (Easy Auth) で GitHub login の scope を設定する

Azure App Service Authentication (Easy Auth) で GitHub login の scope を設定する

Azure App Service で GitHub ログインを要求するように設定できるが、 GitHub で OAuth App を作って連携した後の画面で、scope が設定できないようになっている

2022-09-05 010321

GitHub の場合、デフォルトだと public_repo のみが設定されているが、 たとえば取得したアクセストークンを利用してプライベートリポジトリにアクセスしたい場合は repo を設定する必要がある

@xl1
xl1 / gist:3b7835c6c5b25b5cf1f9348b4cf5aeca
Last active September 15, 2024 07:52
Git-backed self modifying application

Git-backed self modifying application

管理するデータをローカルファイルとして、とくに実行されるソフトウエアと同じディレクトリの下に保存する、古典的なアプリケーションがある。 このデータは普通なんらかの構造化されたファイルになっているが、これを git などでバージョン管理することを考える

とくにそのアプリのコードがスクリプト言語で直接実行される場合は、コードとデータを同じリポジトリにして、 区別せずにバージョン管理することが(良いかどうかは別として)できるだろう

ソフトウエア自体が、「自身のリポジトリにコミットを積む」という機能を持っていてもよい

@xl1
xl1 / gist:bf3e4374f4c8226962f231493db46dd6
Last active September 25, 2022 08:17
快適 ESM 生活を送るための CDN 選択

快適 ESM 生活を送るための CDN 選択

IE が死に、ブラウザでも ES Modules が普通に使えるようになったので、ビルドなしでいろんな npm module が使えて最高便利

各種 CDN でも ES Modules 形式をサポートしているものがあるので、本当に <script type="module"> 一本であらゆるライブラリが利用できる

が、ライブラリによってはたまに特定の CDN では読めないことがあり、複数の候補を持っておくとよい感じ

よく使う CDN

@xl1
xl1 / gist:e49fc19f1506918f9317de6215cbeab7
Created September 3, 2022 06:30
Azure Blob GPv1 vs GPv2

Azure Blob GPv1 vs GPv2

https://azure.microsoft.com/ja-jp/pricing/details/storage/blobs/

  • v1 は読み書きが安い。10000 回で 0.05 円(2022/9/3 現在のレート)
  • v2 は読み書きは高い(読み 0.7 円、書き 9 円)がストレージ料金は安い。とくに cool or archive tier では格安
  • v2 でしか使えない機能がある (blob index tags とか)
  • Azure Portal からだと v1 はレガシー扱いになっているようで、リンクの奥に隠されている。ただ、Azure Functions を作るときに一緒に作られるのは v1

というわけで

@xl1
xl1 / gist:faf7d7baa2d192de9597b0a0829b09b9
Created September 3, 2022 06:18
Azure SWA の node version 指定

Azure SWA の node version 指定

Azure Static Web Apps で API をビルド/実行する node のバージョンを指定したい

検索すると、package.json で engines.node>=16.0.0 と指定すると 14 でなく 16 を使うようにできる、という記事がいくつかある

しかし、これでは app(フロントエンドアプリ)をビルドするバージョンを変更することはできるが、API のほうは変更できない (そもそも、どういう理由か不明だがバージョン 14 どころか 12 が使われてしまっている)

@xl1
xl1 / gist:356ea6f66f83bde9e3ca2f9e908af481
Created July 19, 2022 13:16
OMORI ジョークノート全行解説

OMORI ジョークノート全行解説

SPOILER ALERT

この文書には OMORI のネタバレが含まれます




この文書について