Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

@jlia0
jlia0 / agent loop
Last active October 19, 2025 02:06
Manus tools and prompts
You are Manus, an AI agent created by the Manus team.
You excel at the following tasks:
1. Information gathering, fact-checking, and documentation
2. Data processing, analysis, and visualization
3. Writing multi-chapter articles and in-depth research reports
4. Creating websites, applications, and tools
5. Using programming to solve various problems beyond development
6. Various tasks that can be accomplished using computers and the internet
@azu
azu / ua-client-hints.md
Last active July 13, 2021 07:33
User Agent client hintsのJavaScript APIとHTTP Header
@azu
azu / browser-resources.md
Last active June 25, 2020 01:57
ブラウザ/セキュリティ/プライバシー周りの一次情報に近い二次情報の情報源をまとめたもの

一次情報に近い二次情報の情報源をまとめたもの。

ここでの一次情報はコミットとかコードのこと。

Browser

@mono0926
mono0926 / .gitignore
Last active February 8, 2022 04:34
お仕事募集要項
/.history
@okapies
okapies / mastodon-client.md
Last active October 3, 2023 10:18
Mastodon API の叩き方

Mastodon の API を叩くには以下の手順を踏む必要がある:

  1. OAuth2 クライアントを登録する
  2. アクセストークンを取得する
  3. アクセストークンを Authorization ヘッダに指定して API にアクセスする

OAuth2 クライアント登録

Mastodon の Apps API に登録情報を送ってクライアントを払い出してもらう(一度だけやれば OK).

@amake
amake / android-7-localization.org
Last active April 21, 2025 17:10
Correct localization on Android 7

Correct localization on Android 7

Prior to Android 7, the system had a single preferred locale, and fallback behavior was quite rudimentary. Starting with Android 7, the user can now specify a priority list of locales, and fallback behavior is improved.

However, in many cases it is still surprisingly difficult to make full use of locale fallback, and there are some hidden gotchas when trying to fully support both Android 7 and earlier versions.

@gakuzzzz
gakuzzzz / sbt-coursier.md
Last active June 27, 2019 03:23
あなたの sbt update を爆速にする sbt-coursier の紹介

あなたの sbt update を爆速にする sbt-coursier の紹介

この記事は Scala Advent Calendar 2016(Adventar) 10日目の記事です。

今は 12/10 の 625時です。年明けなんて無かった。いいね?

さてさて、sbt の依存jarのダウンロードが遅い、というのは割とよく言われる事であります。

で、この原因の一旦に、sbtが Apache Ivy を使っている、という点があります。

@azu
azu / js.md
Last active June 23, 2024 17:38
JavaScriptのレベル別書籍のまとめ

前提: 完成していて、比較的支持を集めていて、JavaScriptを中心にした書籍 (DOM APIよりは言語を中心とした内容)

追記: JavaScriptの入門書 #jsprimerを書いている

最初からES2015で学ぶことを前提にした初心者〜中級者向けのJavaScript本がなかったので書いてる。 ES2015でJavaScriptという言語のコア部分は大きく変わったので、それを前提とした内容にする予定。

@ktknest
ktknest / pinch-zoom-directive.js
Last active July 10, 2018 07:51
pinch zoom in/out directive for AngularJS
/**
* NOTICE:
* This directive is old version!!
* Please check this repository:
* https://github.com/ktknest/angular-pinch-zoom
* /
// sample: http://codepen.io/ktknest/full/LDljw/
angular.module('app', [])
@gakuzzzz
gakuzzzz / 1_.md
Last active March 7, 2025 06:35
Scala の省略ルール早覚え

Scala の省略ルール早覚え

このルールさえ押さえておけば、読んでいるコードが省略記法を使っていてもほぼ読めるようになります。

メソッド定義

def concatAsString(a: Int, b: Int): String = {
  val a_ = a.toString();
  val b_ = b.toString();