- 雑感
- 良いプログラマが考えることに興味があった
- 多数のプログラマが大切に感じることを、それぞれの観点で簡潔にまとめられている
- 要点
- 97+10本のエッセイ
- 手早く開発するために、技術的負債を抱えてしまうこともあるが、できるだけ手早く返済する
- コーディング規約は、自動化しないと保てない
- 97+10本のエッセイ
- コードを書くときに留意すべきことは、可読性、保守性、開発効率、美しさ
- 雑感
- ネットワーク周りの理解が浅いので、全体像を知りたい
- やや難しくはあるが、大まかなネットワーク全体の動きを把握できる
- 要点
- ネットワーク全体の動き
- ブラウザにURLを入力してから、画面にWebページが表示されるまでの流れを解説している
- プロトコルの解説だけでなく、ネットワーク機器の動きにも重点を置いている
- ネットワーク全体の動き
- それぞれの技術の解説
- 雑感
- 前著作を読んでいるので、興味があった
- 開発者だけでなく、発注側の観点で知っておくべき概要が記載されている
- ただ、面白い部分もあるが、知っている人にとっては新鮮さは少ないかな
- 要点
- 新たな手口は登場するが、本質は変わらない
- 攻撃の本質は以下の通り 対抗するには最新の攻撃手口を把握して対策を講じる必要性がある
- 新たな手口は登場するが、本質は変わらない
- ソフトウェアの脆弱性を悪用する SQLインジェクションなど
- 雑感
- 効率的な会議進行の方法を把握したい
- 実用的な方法がまとまっていて参考になる
- 要点
- 小さなことから改善していく会議変革の物語
- 何を議論したいか不明で、決まったことが判然としない会議を、ファシリテーション(促進する・容易にする技術)で変えていく
- 司会者として場を仕切る必要がない方法もある
- 小さなことから改善していく会議変革の物語
- 今までと違うことをやると抵抗する人が出てくるが、屈しない
- 雑感
- SEOの動向をキャッチアップしたい
- テクニックではない、考え方の話が面白い
- 要点:どんなキーワードを使ってどういう構造のサイトを作るのか
- 考え方
- お金を払って、検索順位を上げるサービスなんてない
- 自分や会社の都合ばかりを考えているなら、その時点で内部設計としては失格となる
- 考え方
- 訪問者の目的を実現することを考え、どんな気持ちで検索するか、その気持ちを満たすにはどんなサイトでどんなコンテンツが必要になるかを重視する
- 雑感
- なんとなく昔から人工知能に興味があったので、最新情報の概観を把握したい
- 対談を通しての、最先端の現場の人の考え方が面白い 発想が凄い
- 要点:人工知能により、農耕の発明に匹敵する変化が起こりえる
- 人工知能と深層学習のいま
- 答えのない問題を解くことができる
- 全く成果の出なかった分野で目覚ましい発展を遂げた
- 人工知能と深層学習のいま
- 世界は一年前に想像していた以上の速度で進化している
- 雑感
- 今まで闇雲に読書していたので、改めて読書の仕方を学びたい
- この本は、独学で経営学を習得した人の試行錯誤の結果がまとめられていて参考になる
- ただ、この方法は作者の考えであり、全て鵜呑みにするのではなく、個々に合わせたやり方の模索が必要そう
- 要点:読書を通じての学習により、すべてのことは独学で学べる
- 読書量は重要ではない
- 量は必要条件ではあるけど、十分条件ではない
- 読書量は重要ではない
- 読んだ後の、情報の整理・貯蔵の仕方・仕事の文脈に合わせて組み合わせる力が必要
- 雑感
- 言葉を伝えるのが苦手なので、文章の書き方を学習している
- この本は、単純な要素ばかりではあるが、実用的と感じた
- 要点:箇条書きは短く、魅力的に伝えるツールであり、以下3点が重要な要素となる
- 構造化:相手が全体像をすぐに理解できるように伝える
- グループ分けして、文の並びに意味を持たせる
- 自動詞を使って、状態・現象を伝える
- 構造化:相手が全体像をすぐに理解できるように伝える
- 他動詞を使って、行為を伝える(誰かが何かに影響を与える行為)