Skip to content

Instantly share code, notes, and snippets.

View yut148's full-sized avatar

yut148

View GitHub Profile
@mala
mala / 202012_smooz.md
Last active October 6, 2022 14:28
Smoozサービス終了に寄せて

Smoozサービス終了に寄せて

前置き

  • この文章と、それに含まれる考察や各サービスへの脆弱性報告などはmala個人の活動であり、所属している企業とは関係ありません。
  • 一方で私は、企業が閲覧履歴を収集して何をしたいのか、所属してる企業や他社事例について、ある程度詳しい当事者でもあります。
  • 一般論として書けることは書けるが、(業務上知り得た知識で開示されてないものなど)個別具体的なことは書けないこともあり、また観測範囲に偏りがある可能性もあります。

Smoozに報告した脆弱性2件

@voluntas
voluntas / spam.md
Last active August 6, 2021 19:30
迷惑メールを送ってきた会社一覧

迷惑メールを送ってきた会社一覧

製品お問い合わせメールアドレスに送ってくるのは本当に迷惑なのでやめてください。

迷惑メールの定義

迷惑メールとは? | 迷惑メール対策 | 迷惑メール相談センター

迷惑メールの種類を大きく分類すると、商品やサービス、サイトの宣伝などの「広告宣伝メール」、お金や情報をだまし取ろうとする詐欺目的の「架空請求メール」、法外なサイト利用料を要求する「不当請求メール」、ウイルス感染を目的とする「ウイルスメール」、かんたんな副業で高額収入が得られるとか、相談者から悩みを聞くだけの仕事など詐欺の「お金儲けのメール」、誰かに転送させようとする「チェーンメール」などがあります。
@kaityo256
kaityo256 / watanabe-chiba-report.md
Created July 8, 2019 02:22
富士通C++コンパイラの最適化機能の改善について

2.4 富士通C++コンパイラの最適化機能の改善について

東京大学物性研究所 物質設計評価施設
渡辺宙志
富士通株式会社 次世代テクニカルコンピューティング開発本部
千葉修一

Golang 101

事前準備

Go言語での開発をするために、まずは環境整備をしましょう。

Go言語のインストール

公式サイトより、ご自身の環境に合わせてインストーラをダウンロードし、Go言語の実行環境をインストールしてください。 バージョンは最新(本ガイドを書いた時点では1.12.6)をインストールしてください。

事前準備ガイド

イベント当日、手元で実際にプログラミングを行うにあたり、ある程度環境を整える必要があります。 参加当日までに、次の手順で準備をお願いします。

Go言語のインストール

公式サイトより、ご自身の環境に合わせてインストーラをダウンロードし、Go言語の実行環境をインストールしてください。 バージョンは最新(本ガイドを書いた時点では1.12.6)をインストールしてください。

@lsloan
lsloan / v1p0p0.php
Created April 19, 2019 15:51
Parse hangouts.json from Google Takeout, via https://paste.jay2k1.com/view/5fcebdfe
<?php
/*
(in this version, I added support for more message types and offer both plaintext and HTML message format)
This is a function that transforms the JSON you get from Google Takeout when you export your Hangouts history
into a PHP array which can be used to further manipulate the data.
A use case is my hangouts parser at http://hangoutparser.jay2k1.com/ -- a description can be seen at
http://blog.jay2k1.com/2014/11/10/how-to-export-and-backup-your-google-hangouts-chat-history/
@azu
azu / README.md
Last active March 15, 2024 09:59
スタートアップ/企業の調べ方

これはドワンゴ Advent Calendar 2018 12/24の記事です。

プログラミング研修教材供養

ドワンゴを含むカドカワグループでは、エンジニア職以外の社員に簡単なプログラミングを学ぶ機会を提供しています。その教材やカリキュラムの作成と講義をわれわれ技術コミュニケーション室で担当しています。

プログラミング未経験のみなさんにコードを書いて問題を解決する、ということを教えるのはとても有意義だが難しい仕事でした。ソフトウェアエンジニアという仕事を長く続けていると、プログラミングに関する多くのことを自明として片付けてしまい、初学者にわかりやすくかつウソのない説明をするのはなかなか困難です。先日ご恵贈いただいた「かんたんRuby」という本の書評でもその難しさについて触れました。

ところが来年は大きく内容が変わるため、今年まで使ってきた教材はお役御免になります。せっかくなのでここで供養し、今後このようなミッションに取り組む方がもしいたら、その参考になればと思い公開します。

@udzura
udzura / yawaraka-docker.md
Last active June 16, 2022 23:34
やわらかDocker